サニーガーデンこどもクリニック

麻布十番駅近くの小児科

Medical guide 診療のご案内

診療スケジュール

第2土 第2日 第4土 第4日
AM 1 首里 首里 首里 首里 首里
AM 2 西田 山﨑 國井 増澤 辛嶋 中山 辛嶋 中山
PM 1 首里 首里 首里 - - - -
PM 2 西田 山﨑 國井 増澤/
山﨑
- - - -
小児在宅医療:首里・西田

土・日は13時まで

当院の小児科医は全員小児科専門医です。
加えてそれぞれのサブスペシャリティーを持って、診療にあたっております。
*変更がある場合には、下記にお知らせいたします。

News お知らせ

2025.07.10

4種混合ワクチンを接種希望の方へ

5種混合ワクチンの接種が始まり、4種混合+ヒブワクチンが1回の接種で済む事は、子どもたちにとってワクチンの接種負担を軽減する良いニュースとなりました。そして、4種混合ワクチンの販売が中止となり、4種混合でワクチンを進めてきたこどもたち(およそ1歳半以降)は、今後、3種混合と不活化ポリオワクチンで接種する必要が出てきました。港区では、4種混合ワクチン用の予診票は使用できなくなるため、3種混合ワクチンと不活化ポリオワクチンの予診票を取り寄せていただき、接種を進めてください。

 3種混合ワクチンに関して、昨今の百日咳流行を受けて接種希望者が増え、全国的にワクチンの不足となっています。そのため、接種対象のこどもたちは、お電話で予約を受け付け、ワクチンが確保できたらご連絡を差し上げる形といたします。ご不便をおかけして、大変申し訳ございません。

 ご不明な点がありましたら、クリニックにお電話ください。個別にご案内を差し上げます。

2025.05.29

オンライン診療のお知らせ

当院では、患者様に『curon』のオンライン診療をご利用頂いておりましたが、curonのオンライン診療は5月末で終了とさせていただきます。
6月2日(月)よりデジスマ診療でオンライン診療が可能となります。
オンライン診療は、自宅に居ながら医師の診察を受けられるとても便利なサービスです。
是非皆さまご利用ください。

※当院で受診歴のある方が対象となります。

※ご利用にはデジスマ診療のアプリをダウンロードしていただき、クレジットカードの登録が必要となります。オンライン事務手数料として660円(内税)をいただいております。

2025.04.25

MRワクチンとおたふくかぜワクチンの予約について

ただいま麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)とおたふくかぜのワクチンについてメーカーより出荷調整がおこなわれており、ワクチンの確保が困難な状況となっております。
おたふくかぜのワクチンに関しては、港区では7月より助成が始まるためクリニックでの在庫不足となる可能性があります。
そのため、MRワクチンとおたふくワクチンについては、電話予約のみとさせていただきます。

*在庫が確保出来る場合は、頂いたお電話でご予約をさせていただきます。
*在庫が無い場合は、在庫が確保出来次第折り返しお電話をさせていただきます。

患者様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2025.04.15

百日咳の流行が確認されています!

今年に入って、百日咳の流行が確認されています。百日咳は、特有のけいれん性の激しい咳が長引く事が特徴で、原因は百日咳菌の感染です。

東京都感染症情報センター;百日咳の流行状況(2025年)

https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/diseases/pertussis/pertussis/

百日咳は、0歳〜1歳に行っている5種混合(4種混合)ワクチンに含まれ、予防効果がありますが、徐々に抗体が下がってきている小学生〜中学生に発症のピークがあります。そのため、WHO及び日本小児科学会では小学校入学前の追加接種を推奨しています。(任意接種となるため、料金がかかります。また5回目接種は、3種混合ワクチンで接種するよう指針が出ています。小学校入学後でも接種可能です。)

3種混合接種をご希望される方は、クリニックにお電話いただき、予約をお願いいたします。メーカーより、すでに出荷調整中との連絡があり、入荷次第の接種とさせていただいております。あらかじめご了承ください。

2025.01.18

サニーガーデンこどもケアルームがOpenします

2025年1月20日、病児保育室 サニーガーデンこどもケアルーム が麻布十番にOpenいたします。普段、保育が必要なこどもたちが、病気やケガで保育ができない時、お忙しい保護者に代わって、保育士・看護師で子どもたちを見守ります。

ホームページを誠意作成中で、リリースに時間を要しております。しばらくお待ちください。ご予約は、以下のURLよりお取りできますので、ご利用ください。Webの予約サイトは、前日16時〜当日8時30分までエントリーが可能です。エントリーできても、予約の確定ではございませんので、ご注意ください。

https://minatoku-byoji.byojiyoyaku.com/

(港区内の病児保育室を利用している方は、同一のアカウントでログインが可能です。)

Policy サニーガーデンこどもクリニックのポリシー

私たちが目指すのは、
Family-Centered Clinic (家族を中心とするクリニック)

1) ホームドクターとしての安心感
お子さまにとって、ベストと考えられる治療方針を明示し、分かりやすく説明します。
必要な場合には、高次医療機関と密に連携をしながら、
身近な小児科として地域医療に貢献します。
2) 小さなカラダとココロに寄り添う
子どもは大人のミニチュアではなく、子どもには「成長」「発達」という
素晴らしい未知の可能性があります。
言葉にならない子どもの想いを家族と共に受け止め、寄り添い、応えます。
3) これからの小児医療に対応して
 
急性期医療のみでなく、ワクチンを含めた予防医学や、
発達などの長期的な関わりが必要な慢性期医療など、
時代に即した小児医療のニーズに応えて、柔軟に対応していきます。
ページ上部に戻る